水槽内気相部ボルト取替工事

2025/8/27

受水槽

概要

ビルやマンションの「受水槽」は生活に欠かせない大切な「水」を蓄えている設備です。

その内部には、「水が入る部分(液相部)」と「空気がたまる部分(気相部)」があります。

今回ご紹介するのは、貯水槽の「気相部」に取り付けられているボルトの取替工事です。

ボルトは長年の使用でサビや劣化が進むため、そのままにしておくと部品の破損や水槽全体の劣化に繋がる恐れがあります。

工事

施工前

施工前

気相部のボルトにサビや劣化が見られます。

このまま使用を続けると、水槽の強度に不安が残ります。

施工中

施工中

一つひとつボルトを丁寧に取り外します。

施工後

施工後

新しいボルトは、耐久性を高めるために保護材付きのボルトを使用します。

すべてのボルトを交換し、きれいで丈夫な状態になりました。

まとめ

貯水槽は普段なかなか目にすることはありませんが、建物で生活するうえで欠かせない大切な設備です。

定期的な点検や部品交換を行うことで、生活用水を安心・安全に守ることができます。

当社では、このような見えない部分のメンテナンスを通して、安心して水をお使いいただけるよう取り組んでいます。

一覧はこちら