衛生的・低コストの
増圧直結給水方式へ変更しませんか?
増圧直結給水方式とは、配水管内の給水圧を高めるために給水管に増圧ポンプを組み込んだ給水方式です。貯水槽(受水槽)を利用せずに中規模なマンションやビルに用いられている方式で、メリットが多いことから現在多くの建物でこの給水方式への変更が行われています。
他の給水方式との違いは?
給水方式には大きく分けて「直結給水方式」と「貯水槽給水方式」の2つがあります。
それぞれの違いについて見ていきましょう。
直結給水方式 | 貯水槽給水方式 | |||
---|---|---|---|---|
給水の仕組み | 増圧式直結給水方式 | 直圧式直結給水方式 | 高架水槽給水方式 | 加圧給水方式 |
![]() 配水管(水道本管)の圧力に加えて、増圧給水ブースターポンプで増圧して各住戸に直接給水する |
![]() 配水管(水道本管)の水圧を利用して、各住戸に直接給水する |
![]() 水を一旦受水槽に貯めてから、揚水ポンプを使って高架水槽へ揚水し、自然流下により各住戸に給水する |
![]() 受水槽に貯めた水を加圧ポンプの圧力で各住戸に給水する |
|
衛生性 |
配水管(水道本管)から直接給水するため、新鮮で衛生的な水が直接供給される |
配水管(水道本管)から直接給水するため、新鮮で衛生的な水が直接供給される |
定期的な貯水槽の清掃が必要 |
定期的な貯水槽の清掃が必要 |
施工性 |
貯水槽・ポンプなどの設置スペースが不要となり土地の有効利用ができる |
貯水槽・ポンプなどの設置は不要であるが、配水管の水圧で給水するため引込管のサイズ次第で採用が難しいことがある |
貯水槽・ポンプ等の設置スペースが必要 |
貯水槽・ポンプ等の設置スペースが必要 |
ランニングコスト |
貯水槽の定期的な清掃は不要になるが、増圧ポンプの定期メンテナンスは必要 |
貯水槽・ポンプ等の設備機器が不要なため、ランニングコストは低い |
貯水槽の定期的な清掃と給水設備の定期メンテナンスが必要 |
貯水槽の定期的な清掃と給水設備の定期メンテナンスが必要 |
備え |
増圧ポンプを使用しているため、停電時に高層エリアでは原則的に給水できなくなる |
貯水できないので、災害時や配水管断水時に給水停止となる |
貯水できるため、災害時や配水管断水時の備えになる |
貯水できるため、災害時や配水管断水時の備えになる |
施工事例
現在使用している貯水槽(受水槽や高架水槽)が老朽化して更新を検討されている場合に、私たちは「直結給水方式への切替工事」と「貯水槽の更新工事」どちらの工事もご提案することができます。
直結給水方式への切替工事
「貯水槽給水方式」から「増圧直結給水方式」へ給水方式の変更を行う工事です。
受水槽や高架水槽を撤去して、増圧給水ブースターポンプを新たに設置します。


貯水槽の更新工事(二槽式貯水槽の半槽毎取替工事)
受水槽を更新する場合、どうしても「断水」が発生します。
二槽式受水槽であれば、半槽毎に解体・組立を行うことが出来ます。これによって、最小限の「断水」時間で水槽を更新することが出来ます。
※施工するためにはいくつか条件がありますので、営業担当者までご相談ください。

貯水槽の更新工事(仮設水槽設置)
貯水槽の更新工事で、断水時間を短縮するため、「仮設水槽」を設置する対応も可能です。
※設置スペースなどの条件もありますので、営業担当者までご相談ください。

給水設備工事ならAIMSへお任せください!
AIMSは貯水槽メーカーの販売代理店でありながら、「貯水槽給水方式」から「直結給水方式」への切替工事も積極的に行っています。給水設備工事のトータルプランナーとして、お客様の課題に合わせて最適なサービスを選択し提供することが出来る当社へ是非ご相談ください。